よくある質問
皆様から多く寄せられる質問を公開しています
- Q1 団費等の学割制度はありますか?
現在学生割引は行っていません。
- Q2 制服である白いブレザーはみんな買っているのですか?
団でまとめて購入し、入団者には『貸与』しています。
- Q3 月の団費以外に費用がかかりますか?
コンクールなど遠方へ出るときにバスをチャーターする場合など、都度集金となる場合があります。また、春と夏に行っている合宿も別途集金しています。
- Q4 演奏会のチケットノルマはありますか?
現在当団の定期演奏会は入場無料となっておりますので、チケットノルマはありません。
- Q5 楽器は貸してもらえるのですか?
基本的には楽器は個人持ちとなります。ただし、団所有の楽器がある場合がありますので(楽器の種類により・パーカッションやチューバ、バリトンサックスなど)もしご自分の楽器をお持ちでない場合は一度お問い合わせください。
- Q6 団で所有している楽器(パーカッション等)の運搬はどのようにしていますか?
団でトラックを1台所有していますのでそのトラックで楽器倉庫⇔練習会場へ運搬しています。 (当団団車はオートマなので普通免許で運転できます。運転手大募集!懇切丁寧に指導いたします。By団車係)
- Q7 練習や演奏会以外に、福利厚生的になにかイベントはあるのですか?
年に1回程度バーベキューに行ったり、ボウリングをしたり、他団体の方と合同でソフトボール大会を開催しています。
- Q8 賛助団員ってなんですか?
本団結成以来の大きな特色の一つに、賛助団員制度があります。詳しくはこちらをご覧ください。
- Q9 定期演奏会やコンクールの他に、どのような演奏会がありますか?
市内の小中学校での『親子音楽鑑賞教室』や、市内のスポーツイベントのオープニング、年1回の所沢市吹奏楽連盟主催の吹奏楽祭への参加などがあります。
また、各種施設での依頼演奏等も行っております。
各種イベントにて当団へ演奏依頼を希望される方は、お手数ですがまず一度お問い合わせください。